ブログBLOG

NEW最新記事

バイオ

夏休み特別企画 実験フェス

2025.08.13

バイオ

【バイオ】快挙!LC分析士に合格しました!

2025.08.08

バイオ

【バイオ】SNS部の活動レポート TikTok撮影の裏側

2025.08.06

バイオ

在校生に聞いた👂バイオ学科の魅力✨🔍obmならでは

2025.07.28

バイオ

【バイオ】8/9(土)obm適職発見フェスタ 予告!

2025.07.25

2024.02.06

実験器具の名前を当ててみよう!環境科学コース実習風景

バイオ

後期もいよいよ終わりに近づいてきました・・・
期末試験も終わって、在校生の皆さんもホッと一息のご様子。
良い点が取れてますように

さて、2階の実習室では環境科学コースの学生さんたちが、いつものように水質分析微生物検査を行っています。

本日は大阪市内を流れる大川の水質を調べているよ~

分析項目もたくさんあるから、メンバーで役割分担してワイワイ取り組んでいます!


「え、これであってる??」
「あってるで~」


こちらは先輩にレクチャーしてもらいながら微生物検査中


「次は検水をそっちの試験管に・・・」
「えーっと💦えーっと💦

あせらなくてよいので、一歩一歩技術を身につけていきましょう


ところで、分析にはいろいろな実験器具を使います。。。

さて!!ここで!!

クイズ「これなーに」!!

さぁ、いきなり始まりました!

見たことあるような!?ないような!?
次の実験器具の名前を当ててみよう

在校生は楽勝・・・のはず。

ジャジャン!!

問! これなーに!?
理科室でおなじみのこれ!

問です! これなーに!?
見えるかな?

横からみたら三角形の・・・。有名な実験器具ですね


問です! これなーに!?
スプーンじゃなくて、理科室風に言うと・・・?
薬品を計る時に使います

問です! これなーに!?
おーっと、難問です!
この先が三角形になっているガラスの棒。
微生物検査に使いますよ

問です! これなーに!?
分析に欠かせないこの器具。滴定操作に必須です


問です! これなーに!?
中に実験用の水が入っていて、
器具の洗浄や試薬を調整する時につかうよ

問です! これなーに!?
火をつけて使うよ🔥
火を消すときは蓋を横からかぶせます。

みんな、わかったかな!?
答えは学校見学・オープンキャンパスで

高校生の方は、答えを紙に書いて持ってくると、
全問正解者の方には、
obmのグッズをなにかプレゼントします





医薬品・細胞培養・遺伝子・化粧品・食品・環境など
ライフサイエンスのあらゆる分野で活躍する
バイオ技術者を育てるobmのバイオ学科

オープンキャンパスは毎週末開催中



オープンキャンパスお申込み

パソコン・携帯で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125

LINEでのお問い合わせも大歓迎
友だち登録して、トークで話しかけてね
友だち追加




CALENDARカレンダーから探す

2025.09
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930