みなさん、こんにちは

今日は久しぶりに医療福祉心理学科卒業生のインタビューをお届けします
乳児院で働いているWさん。
この日は来年のパンフレットの取材のために学校に来てくれました
Wさん(東海大学付属大阪仰星高等学校)
医療福祉心理学科2020年卒業
【勤務先】社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大阪府済生会 大阪乳児院
【職種】保育士
「Wさん、こんにちは。」
「こんにちは
」
「元気そうでなによりです
では早速インタビューを始めますね。
まず初めにobmに入学しようと思った理由から聞かせてもらえますか?」
「はい。昔から子どもはなんとなく好きだったのですが、高校2年生になるころ、将来の仕事として子どもに関わる仕事、特に保育士に興味を持つようになって、保育士をめざせる学校への進学を考えました
」
「学校探しは結構やったほう?」
「はい。obm以外の学校もいろいろ調べましたよ
」
「じゃあその中からobmを選んだのはどうして?」
「《子どもに関わることと心理がどちらも学べる》という点が非常に魅力に思ったからです
心理と子ども、どちらにも興味がありましたので、両方を同時に学べるところが私にはぴったりでした


あと、数多くのカリキュラムから自分の好きな科目を好きなだけ選べるところも魅力を感じました
」
「カリキュラム内容が、Wさんのやりたいことにバッチリ合ってたわけですね
Wさんは在学中に選択授業もたくさん取って、たくさん資格を取得されていますよね。
どんな資格を取得したか、教えてください
」
「えーと、保育士、メンタルヘルスマネジメント検定、Word文書処理技能認定試験の2級と3級、医療事務OA事務能力認定試験、Excel表計算処理技能認定試験2級、サービス接遇検定2級・3級、メイクセラピー検定3級、ビジネス実務マナー検定などです
」
「めちゃめちゃいっぱいがんばりましたね
入学するころから、資格は取りたいと考えていたのですか?」
「はい。
実は専門学校に進学することは、最初は親からは反対されていたんです
でも私は心理と保育の両方を学べるobmにどうしても入りたくて、何度も説得して、保育士だけでなく他の資格もしっかりと取得することを約束して、認めてもらったんです
」
「なるほど。だからモチベーション高くチャレンジしていけたんですね
結果的に予定通りにたくさんの資格に合格出来て、ほんとに努力が実りましたね
」
「はい。ほんとによかったです
先生からは、おすすめのテキストや問題集を紹介していただいたり、勉強方法のアドバイスもしてもらいましたので、本当に感謝しています

今までの先輩の受験時のエピソードも話してもらいながら、楽しく勉強できる空間をつくっていただいたことがとても印象に残っています
」
まだまだたくさんお話を聞きましたので、このつづきはまた次回。
後編では乳児院での実際のお仕事のことなどをインタビューしますので、どうぞお楽しみに~
後編へのリンクはこちら↓↓↓
————-
人の心と生活をサポートする
スペシャリストをめざす医療福祉心理学科
オープンキャンパスは毎週末開催中です
▼▼▼ご予約はこちら▼▼▼
パソコン・携帯で簡単予約
お手軽に電話で申込み

0120-68-3125
メールで相談したい方

info@obm.ac.jp※メール本文に
お名前・連絡先を
必ず書いてくださいね。
簡単LINEで申込み

LINEの公式アカウントより
『obm』もしくは
『大阪バイオメディカル専門学校』
で検索♪
→お友達追加
→案内に従って登録✨
●●●参加特典●●●●
交通費補助プレゼント【※全学年対象】
はじめて来校された方限定!
図書カード(当校規定分)でお渡しします!
学生マンション 無料宿泊体験【※全学年対象】
遠方から来られる方にはオススメです
保護者の方や、お友達との宿泊もOK
予約制なので、ご利用日の
1週間以上余裕を持ってご連絡ください!
高校2年生からの来校で最大60万円の学費減免を
獲得するチャンス!
・プレ特待生試験【※2年生対象】
合格すれば
5万円の学費減免を
獲得できるチャンス!
※入学を強制するものではありません。
権利として持っておくことができます✨
+
・スタンプラリー【※2年生対象】
2年生の間に4回来校いただくと
さらに5万円の学費減免
を獲得できます!
+
・obm適性診断テスト【※3年生対象】
最大50万円の学費減免を
獲得できるチャンス!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●