入試広報部 バイオ・バイオ技術

本日は先日バイオ技術学科1年生が
受講した特別講義についてレポートします

特別講義をご担当いただいたのは
須田一郎講師です


社会人に対する教育の業界にいらっしゃった
ご経歴もあり社会人教育を知り尽くした
まさに社会人教育のプロです

【バイオ技術学科1年生の皆さんの感想】

・技術を身に付けるだけではなくその器としてあいさつやマナー、聴く力、チームワーク、時間厳守、考えを伝える力など社会人基礎力を身に付ける大切さを教えて頂きました。
・QC検定の講義と聞いてはじめどのような内容なのかとても不思議に思っていましたが、QC検定というよりも社会人として今後生きていく上で大事なことが多く、とてもためになる濃い90分間でした。
・QC検定はただの品質管理のことを言っているだけでなく基本的な考えがとても大切で、就職活動の面接の場で言うと企業の方も感心すると話の中にもあたので、ただ問題を解いて正誤を確認するだけではなく基盤となる部分からしっかり勉強し「私はQC検定を通してこのようなことを学び、考えるようになりました」と堂々と胸を張って面接などで伝えることができるようにこれから頑張っていきたいと思いました。
・一番心に響いたのは「好きな仕事に就こうとするな、就いた仕事を好きになれ!」です。初めは嫌だと思っていても自分が好きになろうとしないのは甘えだと感じました。私もよくこれ嫌だな、苦手だなあと思うことがあります。だけど時間をかさね努力を続けたら好きになったこともありますのでこれからはこの言葉を思い出し、苦手なことにも挑戦していこうと思いました。
感想を見ながら、皆さんしっかりこの授業を聞いて
自分の考え方のひとつとして取り込んでいるなと
感じました。須田先生ありがとうございました


バイオ技術学科は
2年間で医薬品開発・細胞工学の分野での
バイオ技術者を目指す就職直結型のコース
【こんな方におススメ】








文系や理系以外の分野から進学される方
社会人から進学される方
大学生から進学される方
進学までのバックグラウンドは
さまざまです

バイオ分野で就職して働いてみたい
という気持ちをお持ちの方はその
気持ちを是非大事にしてください



3年間学ぶのか2年間学ぶのかなどの
学ぶ期間、自分の興味のある分野
進学する目的に合わせてコースを
選択することができます!
大阪バイオメディカル専門学校に進学
することはバイオ技術者を目指す皆さんの
夢を叶える近道になりますよ~!



大阪バイオメディカル専門学校について
しっかり知っていただくことができるので
安心して何でも質問してくださいね



























LINEでのお問い合わせも大歓迎
