ブログBLOG

NEW最新記事

医療事務

医療事務総合学科💖学生の夏休みレポ🛫

2025.10.06

医療事務

医療事務総合学科💖10月のオープンキャンパスのご案内

2025.10.01

医療事務

医療事務総合学科💖オープンキャンパスレポート

2025.09.24

医療事務

医療事務総合学科💖卒業生が遊びに来てくれました❶

2025.09.17

医療事務

医療事務総合学科💖出願前授業を行いました!

2025.09.16

2017.10.29

女子も男子も必見医療事務のお仕事とは?電子カルテ作成体験

医療事務

皆さんこんにちは

入試広報部 辻です

10/28(土)
開催レポート
をお届け致します

さて、今回の体験授業は・・・

女子男子も必見
医療事務のお仕事とは?
パソコンを使って
電子カルテの作成に
挑戦しよう




さて、本日の体験授業を
ご担当していただくのは・・・


こちら

1年生の担任をされている
森先生です



森先生は、元々
パソコンのインストラクターのお仕事
されていました

なので、
実際に病院で働く
医療事務さんに教えていたように
授業でも丁寧に分かりやすく
教えていただけます

また森先生は
医療事務総合学科の担任として
普段は優しく、時には厳しく・・・と
「お母さん」のような存在として学生に接しています

先生と学生の距離が近い学校っていいですよね~


さてさて、
ここでみなさんにクイズです

Q.患者さんの情報が沢山入っている
[カルテ]
大きな病院では
どちらの種類が多く
利用されているでしょうか?


1.手書き
2.データ化されたもの









A.データ化されたものです



以前では紙で扱われていたカルテも
IT化が進み「電子カルテ」
に変わりつつあります

最近では
診療所やクリニックに就職する時にも
医療事務さんにとって
パソコンスキル必要なんです


パソコン系の資格検定
力を入れているので
就職してからも安心ですね




では体験の様子を覗いてみましょう


まず「電子カルテ」とは
どういったものなのか
説明を聞きます



次に実際にカルテに入力して行きます

大きなスクリーンと
自分のパソコン
照らし合わせながら
授業を行ってくれるので、
とてもわかりやすいですね




そして、
入力していく保険証の名前は・・・
オサカ   バイオ
「尾坂 倍男さん」
実は学校名をモジっています(笑)

本日の参加者は
「パソコンが苦手で・・・
という方ばかりでしたが
体験最後には自分が作成した
カルテを見て



「おぉ
と感動していましたよ

体験授業で作成するカルテには、
作成者である自分の名前
書かれているので
皆さんには記念に
プレゼント
しています


皆さんも
オープンキャンパスに参加して
学校見学&体験授業で
医療事務さんお仕事を
体験してみませんか?


さてさて次回は
11/12(日)14:00~
コラボday
女子力UP
レジンで流行のアクセサリー作り
体験授業です

この授業は
定員に限りがあるので
ご予約はお早めに・・・



obm
オープンキャンパスのご予約


高校2年生限定
オープンキャンパス参加特典
スタンプカード
4回の体験授業の参加で
学費10万円減免GET

アットホームで親しみやすい先生たちの
オープンキャンパス
ぜひ授業を体験してみてくださいね
パソコン・携帯・LINE@で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125
メールで相談したい方
info@obm.ac.jp
LINE@からお申し込み

※メール・LINE@の本文に
お名前・連絡先を必ず書いてくださいね。

CALENDARカレンダーから探す

2025.10
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031