ぺたぺたぺた。
チョキチョキチョキ。
医療福祉心理学科のある日の授業時間。
みんな真剣な表情で作業に集中しています。
何を作っているのかな・・・
お!これはちょうちんですね
これからこんなちょうちんが必要な行事ごとと言えば・・・
そうです
今日は保育実技の授業
保育士資格
も目指せる医療福祉心理学科では、実技試験の対策として、音楽・絵画・言語の実習授業も行っているんです。
みんなそれぞれ凝ったものを作っています。
網飾りもこんなに細かく切ってみました
広げていくのはなかなか大変でしたが、その分、見栄えもばっちり
です
こちらは作り方の動画を見ながら四苦八苦。
「うーんと、これとこれをつなげればいいはずなんだけど・・・」
なにやら立体的なものができるようです。
こちらは折り紙で七夕の主役たちを作っています
ほら、パーツができてきてますね
続いてはこちら
夜空に浮かぶ彩り豊かなかわいい花火ですね

指くらいの大きさのこんな細かな芸術作品
も
小さいけど丁寧に折れてます
「できたー!」
あ、先ほどの立体作品ができたみたいです。
何ができたかな?
お!くす玉でしたか。
カラフルで元気が出る色の組み合わせですね

できあがった作品たちはこちら
どれもこれも力作で、飾るのが楽しみです

保育士資格も目指せる☆
obmの医療福祉心理学科
ぜひオープンキャンパスにも参加してみてください!!
友だち登録してトーク画面で話しかけてね