ブログBLOG

NEW最新記事

バイオ

夏休み特別企画 実験フェス

2025.08.13

バイオ

【バイオ】快挙!LC分析士に合格しました!

2025.08.08

バイオ

【バイオ】SNS部の活動レポート TikTok撮影の裏側

2025.08.06

バイオ

在校生に聞いた👂バイオ学科の魅力✨🔍obmならでは

2025.07.28

バイオ

【バイオ】8/9(土)obm適職発見フェスタ 予告!

2025.07.25

2023.12.21

イチゴとレモンのビタミンCを調べよう🍒食品分析実習

バイオ

みなさん、こんにちは😃
バイオ学科・バイオ技術学科の吉野です。
すっかり寒くなりましたね、皆さん、お元気ですか?

さてさて・・・

ただ今、両学科1年生は2グループに分かれて実習を行っています。
1つは、安全性試験実習🐁🐇
もう1つは、食品分析実習🍓🍋

私の担当する食品分析実習では「ポリフェノール量分析」「ビタミンC量分析」を行っていますよ


本日は
イチゴ🍓とレモン🍋のビタミンC含有量を調べます。
おいしそ♥️良いにおい♥️

分析には、インドフェノール滴定法🧪という方法を使います。

まずは検体の前処理から!
分析の前には検体の前処理が欠かせません!

ヘタをとって・・・


つぶしてつぶして・・・


遠心分離したら・・・

イチゴのビタミンC抽出液が完成
じゃーん🌟


いよいよ分析に取り掛かります🍓

分析のために必要な薬品を加えて、2,6-ジクロロインドフェノールナトリウム水溶液滴定していきます

滴定は終点の見極めが大事🧐
うすーーいピンクが終点です。

じぃぃぃーーーー👀


白衣の袖に試験管をあてて、終点を見極めています

こちらも真剣!!慎重に・・・


真横で「Rちゃん、頑張って~!」
同じ班のMさんが激励!?!?しています🤣


と、こんな感じで今日も和やかに楽しく実習が進んでおります😄

レモンは1個当たり100mg、イチゴは1粒当たり60mgもビタミンCが含まれていますよ!!
冬の風邪予防にたくさん摂取しましょ~

吉野でした🌞









医薬品・細胞培養・遺伝子・化粧品・食品・環境など
ライフサイエンスのあらゆる分野で活躍する
バイオ技術者を育てるobmのバイオ学科

オープンキャンパスは毎週末開催中



オープンキャンパスお申込み

パソコン・携帯で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125

LINEでのお問い合わせも大歓迎
友だち登録して、トークで話しかけてね
友だち追加




CALENDARカレンダーから探す

2025.09
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930