みなさん こんにちは
医療事務総合学科です
4月になり新学年スタートの時期ですが、
新しい環境はドキドキしますね
さて、今回は
4月8日(日)
オープンキャンパスレポート
をお届けします
今回のオープンキャンパスはこちら!!!
カラーセラピー
で
色の効果&癒しを学ぼう!
自分だけの病院待合室♪
レイアウト体験
です
今回の授業を
担当してくださったのは
毛利先生です
毛利先生は
開校当初から色の勉強を
教えてくださっている先生なんです!!
医療事務総合学科には
といわれる
楽しみながら学ぶ授業もあります
今回の体験授業の内容は
色の効果を学ぶ
病院待合室の色塗り
です
では、さっそく
体験授業の様子を
のぞいて見ましょう
まず、病院の待合室が
書かれている用紙と
色鉛筆を使います
通常の8~12色の色鉛筆だけでなく
なんと毛利先生の
50本の色鉛筆
もお借りしました!!
実際に全色持たせていただいた学生さんは
重さにびっくり
この色鉛筆を使って、
自分だけの待合室に色を塗って行きます
好きな色で塗ったり、
子どもが怖くないようにと
明るい色で塗ったり皆さん様々です
最後はみんなに
自分が作ったオリジナルの病院待合室
を発表していきます!
どんな待合室が出来たか気になりますね
「来院しやすい、歯医者さん」
「幸せ感のあるピンクを使った産婦人科」
など素敵な待合室
が完成しました
どんな先生が授業を行うのだろう?
どんな雰囲気で授業を行うのだろう?
という不安や気になることがある方も
この時期は多いのではないでしょうか??
このように、
実際の授業の体験
出来きるので
自分に合っているか
の確認ができますよ
ぜひ当校のオープンキャンスを
是非受けに来てみてくださいね















































