2018.05.10
スポーツ大会に向けてクラスTシャツプロジェクト進行中
福祉・心理
緑の美しい季節となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
医療福祉心理学科の2年生メンバーも心機一転新しいスタートを切っております

obmでは年間を通して様々な行事がありますが、中でも5月30日に行われるスポーツ大会は、大きな行事の一つ
昨年度のスポーツ大会では、なんと!!医療福祉心理学科1年生(現2年生)が総合優勝を決め、2位が当時の2年生、3位が当時の3年生と、医療福祉心理学科が大活躍の年になりました
綱引きやリレー、玉入れなど全ての種目にハラハラドキドキしましたね。
今年は??もちろん、優勝目指してみんなで頑張ります

今年の種目はバレーと玉入れの予定です
体育館で個人練習をしている学生、スポーツ大会実行委員として活躍している学生、盛り上げ役?など、それぞれ教職員と協力しながらスポーツ大会に向けて準備調整をしております
そんな中、準備の一つとして挙げられるのが、Tシャツ作りです
各学科のクラスごとにクラスTシャツを作成し、スポーツ大会当日は、様々なカラーのTシャツが並び、デザイン画も特徴的で、スポーツを見るだけでなく、Tシャツを見る楽しみもあります

医療福祉心理学科の2年生も早速、Tシャツ作りに取りかかっています。
去年もTシャツは作っていますが、「新しいものを作ろう!」というノリと勢いで今年も作ることになりました
デザイン画は絵心のある学生が引き受けてくれました!さすがですね!期日通りしっかりいい仕事をしてくれました
みんなの特徴をうまくとらえてて思わずにやりとしてしまいます

業者様に原案をお渡しして、待つこと数日。
「Tシャツはこのような仕上がりでどうでしょうか??」というメッセージと共に、仕上がりイメージの画像を送ってくれました
いい感じです♪
あとは、届くのを待つのみですね。とっても楽しみです
自主的に手を挙げ、実行委員を引き受けてくれたり、会計やデザイン画を描いてくれたりと、協力的なクラスの雰囲気に感謝です
ありがとうございます!
そして、何より、各学科、クラスの力を信じて、当日も盛り上げていきたいですね。
楽しいイベントもりだくさん☆
obmの医療福祉心理学科
ぜひオープンキャンパスにも参加してみてください!!
友だち登録してトーク画面で話しかけてね