
ブログBLOG
NEW最新記事
2018.02.22
バイオカンファレンスプレゼンレポート【キノコ班】
バイオ
バイオ技術者を目指す学生による研究発表会「バイオカンファレンス2017」のプレゼンレポート第
弾
2つ目のグループもバイオ学科1年生、通称キノコ班のみなさんの
『茶碗蒸し中に含まれるタンパク質定量』です

茶碗蒸しは卵タンパク質の凝固性を利用した料理ですが、そのタンパク質がどれだけ分解されてしまうと、凝固しなくなってしまうのかを比色定量法で実験した結果を発表してくれました

中に入れるキノコはしいたけじゃなくてマイタケではだめなのでしょうか?
その答えは動画をご覧ください
医薬品・細胞培養・遺伝子・化粧品・食品・環境など
ライフサイエンスのあらゆる分野で活躍する
バイオ技術者を育てるobmのバイオ学科
オープンキャンパスは毎週末開催中