
ブログBLOG
NEW最新記事
2016.09.26
バイオカンファレンス開催レポート第5弾【DNA検査編】
バイオ
みなさん、こんにちは

バイオ技術者を目指す学生のみんなの研究発表会
「obmバイオカンファレンス2016」
続いてのグループのテーマは、
「PCR法を用いたALDH2遺伝子型の決定
」
です
遺伝子班の発表は、遺伝子検査
について。
親子関係を識別したり、
病気になりやすさ太りやすさなど
持って生まれた体質を
事前に知るための遺伝子検査は、
テレビでニュースとして
取り上げられることも多い話題です

この遺伝子検査において、
ごく微量のDNAから
特定の領域を増幅させることで
高感度の検出を可能にするのがPCR法です
今回は、このPCR法で、
アルコールを分解する酵素、
「ALDH2(アルデヒド脱水素酵素)」
の働きの強さの解析を行い、
「お酒に強い体質かどうか

」を
科学的に実験しました
次回は、アミノ酸分析班の発表をお届けします!
医薬品・細胞培養・遺伝子・化粧品・食品・環境などライフサイエンスのあらゆる分野で活躍するバイオ技術者を育てるobmのバイオ学科
DNA鑑定の体験授業もやってるよ!
オープンキャンパス開催中