9/9(土)オープンキャンパスレポート
バイオ・バイオ技術担当 大政です


本日はDNA抽出実験!という事で、
obm常勤講師 石佳先生の
オープンキャンパスを開催しました!
今回はブロッコリーのDNAを抽出する!
という内容でした。
最近「遺伝子検査」等の検査サービスも
よく耳にするようになりましたよね!
そんな遺伝情報を大量に含むものが
DNAです
では、本日の実験スタートです!
ブロッコリーの花芽部分
(頭の部分ですね!)を、そぎ落としたものを
すり鉢、すりこぎですりつぶします!
みんな一生懸命すりつぶしています

DNAは細胞の中に含まれているので、
やさしすぎても細胞からでてこないし、
強くすりつぶしすぎてもDNAが壊れてしまうので
実はバランスが難しかったりします

それにNaCl(塩化ナトリウム)を加え、
液体化します!

更に
SDS(ドデシル硫酸ナトリウム)を
加える事で、
タンパク質を壊します。
それを茶こしでろ過し、エタノールを加えます。
これを加える事でDNA以外の物質が沈殿し、
DNAが浮き出てくる形になります!
DNAがでてくるまで数分。。。!
みんな緊張しながら待ちました!
実はこの実験、10人中2,3人は失敗に
終わってしまう、ちょっと難易度の高い
実験なんです!
が、しかし、、、!
今日の実験は
大成功!!

参加者全員が成功しました


緊張していたみんなも笑顔
になり、大きくはっきりDNAが浮かんできた彼の
周りには
みんなが集まって写真撮影!

一躍ヒーローに!
みんなが笑顔になれた実験で
本当に素敵な時間を過ごす事ができました!!
こういう実験の成果に感動できる人、
楽しいな、と思える人には
実習が週に2日あり、実験を多くできる
当校はぴったりです!
AO入試
も9/30まで
本日は細胞に関するテーマの実験でしたが、
obmのバイオ学科・バイオ技術学科
では細胞・化粧品・医薬品・病理など
自分の興味のある分野、進学する目的に
合わせてコースを選択することができます!
バイオ分野、実験に興味があるけれど自分に合っているかわからない
専門学校に進学するメリットはなんだろう・・・?
まだ進路に悩んでいる方もいらっしゃると思います。
学校学科説明会でも学校・学費・コースのことなど大阪バイオメディカル専門学校についてしっかり知っていただくことができるので安心して何でも質問してくださいね

<オープンキャンパス参加者限定特典>
『特待生試験』(高校3年生向け)
・・・学費が最大50万円減免になるチャンス
こちらは合格基準が月ごとに上がっていくので、
早めの実施がおすすめですよ
『プレ特待生試験』(高校2年生向け)
『スタンプカード』(高校2年生限定)
4回の来校で学費減免GETできちゃいます
自分の進みたい分野を絞りながら特典をゲットしよう!
医薬品・細胞培養・遺伝子・化粧品・食品・環境など
ライフサイエンスのあらゆる分野で活躍する
バイオ技術者を育てるobmのバイオ学科
オープンキャンパスは毎週末開催中