ブログBLOG

NEW最新記事

留学生

日本文化教養学科 9月のオープンキャンパス情報!

2025.09.03

留学生

日本文化教養学科 8月のオープンキャンパス情報!

2025.07.29

留学生

7月オープンキャンパスでオリジナルエコバッグをゲットしよう!

2025.06.26

留学生

【日本文化教養学科】オープンキャンパスのお知らせ

2025.04.24

留学生

*.。.*身だしなみセミナー*.。.*゚

2024.09.03

2023.03.15

京都(きょうと)太秦(うずまさ)映画村(えいがむら)へ

留学生

みなさん!こんにちは

先日(せんじつ)、日本語(にほんご)学科(がっか)は京都(きょうと)太秦(うずまさ)映画村(えいがむら)へ遊(あそ)びに行(い)ってきましたよ


当日(とうじつ)は電車(でんしゃ)の遅延(ちえん)もあり、集合(しゅうごう)時間(じかん)に間(ま)に合(あ)わない学生(がくせい)もいましたが、何(なん)とか無事(ぶじ)に出発(しゅっぱつ)することが出来(でき)ました


10月に入ったばかりの新入生(しんにゅうせい)から、3月に卒業(そつぎょう)する卒業生(そつぎょうせい)まで、先輩(せんぱい)たちがしっかりと後輩(こうはい)の面倒(めんどう)を見(み)ながらバスに乗(の)り、スムーズに移動(いどう)することができました


バスに揺(ゆ)れること2時間(じかん)弱(じゃく)で京都(きょうと)太秦(うずまさ)映画村(えいがむら)に到着(とうちゃく)しました!


入村(にゅうそん)した瞬間(しゅんかん)、学生(がくせい)たちはカメラで目(め)の前(まえ)の忍者(にんじゃ)を激写(げきしゃ)


色(いろ)んな場所(ばしょ)をめぐり、たくさん写真(しゃしん)を撮(と)っていました


アトラクションに参加(さんか)した学生(がくせい)がいたり、


観劇(かんげき)したり、


昔(むかし)のおもちゃで遊(あそ)んでみたり、


某(ぼう)アニメのパイロットになったり、


某(ぼう)変身(へんしん)ヒーローになってみたり、
様々(さまざま)な体験(たいけん)を行(おこな)うことが出来(でき)ました


中(なか)でも人気(にんき)だったのは「短刀(たんとう)」

押(お)し込(こ)めば刃(は)がなかに入(はい)る短刀(たんとう)で、みんなで切(き)り合(あ)ったり、刺(さ)しあったりして遊(あそ)んでいました


お土産(みやげ)に刀(かたな)を買(か)った学生(がくせい)もいましたよ


少(すこ)しの時間(じかん)でしたが、昔(むかし)の日本(にほん)の風景(ふうけい)や、文化(ぶんか)体験(たいけん)楽(たの)しんでもらえたかな?
春休(はるやす)みまであと少(すこ)し!

みなさん、最後(さいご)までがんばりましょうね






日本(にほん)で夢(ゆめ)を実現(じつげん)する


電話でのお問い合わせはこちら
+81-6-6251-8193



CALENDARカレンダーから探す

2025.09
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930