ブログBLOG

NEW最新記事

バイオ

夏休み特別企画 実験フェス

2025.08.13

バイオ

【バイオ】快挙!LC分析士に合格しました!

2025.08.08

バイオ

【バイオ】SNS部の活動レポート TikTok撮影の裏側

2025.08.06

バイオ

在校生に聞いた👂バイオ学科の魅力✨🔍obmならでは

2025.07.28

バイオ

【バイオ】8/9(土)obm適職発見フェスタ 予告!

2025.07.25

2023.05.07

体験授業【化粧品やドリンクのビタミンC分析】の様子

バイオ

こんにちは!

5月もたくさんの方が体験授業に参加してくださっています
今日は5月5日の午後に行われた体験授業の様子をお届けします

この日は身近なドリンクや化粧水に
どのくらいビタミンCが含まれているかを計る実験を行いました


ビタミンCはコラーゲンの生成や日焼けの防止に欠かせません。
また、抗酸化作用も注目されています

みなさんご存知のビタミンCたっぷり!と謳っているドリンクには
実際にどのくらいのビタミンCが含まれているのでしょうか?

今回は「酸化還元反応」という現象を利用して分析します

まずはドリンクや化粧水をチューブにとって、
RO水(純水)で規定の量まで希釈して、よく攪拌します。
そこにデンプン溶液を加えたら、準備完了です

ここから、100㎕ずつヨウ素液を加えていきます。

ドリンクや化粧水に含まれるビタミンCと、加えたヨウ素液との反応がちょうど釣り合うと、溶液が青色に変化します
この変化するタイミングを「終点」といい、これを見極めるのが今回の実験のポイント


ドリンクや化粧水が青色に変わるまで、何回入れたかしっかり記録しながら加えます。

乳酸菌ドリンクは1回ですぐ色が変わりました
ビタミンCたっぷりドリンクはさすがの8回


回数が記録できたら、
最後に「mol計算」をしてビタミンCの量をはかります・・・

が・・・

今回は特別に学科長の吉野先生特製の計算式を
利用させていただきました

ビタミンC1000mg!と表示されているドリンクは
表示以上の量が含まれている結果になりました

参加してくださった高校生が
「商品の表示に嘘はないんだなとわかって感動しました
という感想を残してくれました

わたしも同じ意見です
これからは抗酸化のためにドリンクを飲んで、
日焼け防止のために化粧水もたっぷり使おうと思います

今回の体験授業もとっても楽しかったです





オープンキャンパスお申込み

パソコン・携帯で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125

LINEでのお問い合わせも大歓迎
友だち登録して、トークで話しかけてね
友だち追加











CALENDARカレンダーから探す

2025.09
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930