
















現場で活躍しているKさんですが、
obmに進学してよかったなと思った点は
どんなところですか?
いろんな人に出会い、
聞く姿勢と傾聴の姿勢が
身についたことです。
自分で考えたことを提案する場面も多いので、
アサーションの勉強も役立っています。
なによりコミュニケーション力がつきました!
まさに医療福心理学科のスローガン、
心理の勉強を活かした対人援助職!ですね
今後の目標を聞かせてください
勤務先の施設の上司のように、
いつまでも現場で
頑張っていきたいと思っています。
またどんどんアイディアも
出していきたいです。
この前は施設の利用者さん向けに、
パソコンが使える就職活動の部屋を作りました!
すごい!利用者さんにも
喜んでもらえたんじゃないですか?
実際に利用している人に「どうですか?」と
聞きに行っています(笑)
こうやって若手の意見を聞いて、
実際に動いてくれる施設には感謝です!
Kさんのこれからの活躍も期待ですね!
最後に高校生に向けてメッセージをお願いします
僕が好きな『岳』という漫画に
「自分の命を守ることは
一人の命を救うことと一緒です」
というセリフがあります。
誰よりも自分の心を守って抱えこまず、
青空を見ながら日々ぼんやりすることも
大切にしてください
Kさん、ありがとうございます!
学生時代からしっかりしている印象でしたが、
さらにパワーアップしたKさんでした
今後もKさんの活躍に期待しています◎
またいつでも学校に遊びに来てくださいね






























