みなさん、こんにちは。2月4日に医療福祉心理学科で保育士合格祝賀会を行いました

今年は、精神保健福祉士コースから1名、カウンセリングコースから2名、合計3名の学生が保育士試験に
合格
しました
ほんとによく頑張りました
祝賀会には、合格者はもちろんのこと、先生方をはじめ、入試広報の方、在校生も参加して下さり、茶話会をしながら楽しいひと時をみんなで過ごしました
合格者には、英語の筆記体での名前入りネームホルダーを贈呈させて頂きました
記念品として長く使ってもらえ、思い出に残るものは何かと先生方でいろいろ考えて用意したもの。
プレゼントを開けた合格者からは、
「あっ名前入ってる!めっちゃうれしい
」 「マジこれ使う
」 などの言葉が飛び出して、いい反応でほっとしました

そして、合格者の方からも、在校生のみんなに素敵なプレゼントを頂きました。
それは・・・心に残る言葉のプレゼントです
春休み中は毎日6、7時間勉強に励んだこと
合間を見つけて勉強の努力をしたこと
勉強のコツや精神保健福祉士試験との両立について
どのテキストを使ったのか
などなど、具体的なアドバイスから、励ましの言葉まで、合格者だからこそ言える沢山のありがたいメッセージを贈ってくれました

それを聞いた在校生からは、
「スイッチ切り替えて頑張ります
」 「今からしっかりやろうと思いました
」 などなど、気合いの入ったコメントが続々と聞かれました
そのあと科目担当の先生方からも一言ずつ。
どの先生のお話しも心にしみるお言葉でしたでしたが、特に、神影先生からの「努力は裏切らない」というお言葉は、そこにいたみんなの心に響きました。
言葉は人をこんなにも温かく包み込むものなのだと、様々な方々のお話から改めて感じた一日でした
今回のような祝賀会が催せたことも、学生の努力があると共に、色々な形で関わって下さった皆様のご理解のお陰と感謝致します。
本当にありがとうございました
最後に、これから受験を迎えるみなさん!
やるぞ!7時間勉強?!
福祉と心理を同時に学べる☆
obmの医療福祉心理学科
ぜひオープンキャンパスにも参加してみてください!!
友だち登録してトーク画面で話しかけてね