ブログBLOG

NEW最新記事

医療事務

おおぞら高等学院 大阪東キャンパス アロマ香水体験授業🌟

2025.11.25

IT

金光藤蔭高等学校🏫プログラミング体験💻♩

2025.11.25

バイオ

金光藤蔭高等学校🏫人工いくら作成体験✨

2025.11.20

バイオ

日本薬物動態学会に行ってきました🥼✨

2025.11.19

バイオ

薬学部を中退して専門学校へ再進学~自分を信じて夢を叶えよう

2025.11.14

2018.07.04

大阪マラソン10km&FUNRUN!前日ボランティア

イベント・行事

皆さんこんにちは!
バイオ主任講師の吉野みゆきです!

く、くるしい・・・しんじゃう・・・

と、そこに・・・!?
「冷たいお水をあげましょう・・・」

なんと、そこは砂漠のオアシス!


・・・というのは大袈裟ですが、
バイオ学科・バイオ技術学科学生有志は
6月16日・17日、砂漠のオアシス のようなお手伝いをしてきましたよ!


どういうことかって?

これ!!

「ファイトでーーーーす!!」

そう、マラソン大会の給水!!


「がんばってくださーーーい!!」 
  
大阪マラソンpresents10km&FUNRUN!@長居競技場
お手伝いしてきました~!

FUNRUNなので、こんな仮装もあり

進〇の巨人も走ってました!


・・・歩いてました、かな?

バイオ学科1年のK君も選手として出場!


かっこいー
走るのが早いってうらやましいですね



・・・さてさて、今回の 
大阪マラソンpresents10km&FUNRUN!のボランティア活動
大会前日16日にさかのぼりまして・・・
ランナーサービスバックの袋つめ作業に精を出しました。
ゴールした選手の方にお渡しする飲み物や食品のセットです!


なんと1800セットも作りました

意外と!?楽しい~


月化粧、食べちゃいたいな・・・(悪魔のささやき)って、思ったとか思わなかったとか

学生達の集中力とパワーで想定3時間かかるところ、1時間程度で終了
これには運営の方もビックリ


引き続いて、マラソンコースの下見と説明を受け、終了。


フムフム・・・
「ここがオアシスになるのか・・・」
「どんな感じになるのか楽しみ!!」

大会前日準備ボランティア、お疲れ様
今日の締めくくりは長居競技場・ヤンマースタジアム内で
ハイ!チーズ

いよいよ明日17日が本番だよ~

吉野でした!




医薬品・細胞培養・遺伝子・化粧品・食品・環境など
ライフサイエンスのあらゆる分野で活躍する
バイオ技術者を育てるobmのバイオ学科

オープンキャンパスは毎週末開催中



オープンキャンパスお申込み

パソコン・携帯で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125

LINEでのお問い合わせも大歓迎
友だち登録して、トークで話しかけてね
友だち追加数




CALENDARカレンダーから探す

2025.11
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30