ブログBLOG

NEW最新記事

バイオ

金光藤蔭高等学校🏫人工いくら作成体験✨

2025.11.20

バイオ

日本薬物動態学会に行ってきました🥼✨

2025.11.19

バイオ

薬学部を中退して専門学校へ再進学~自分を信じて夢を叶えよう

2025.11.14

バイオ

【バイオ】内定者インタビュー!〔化学系〕

2025.11.12

お知らせ

【大学を受験される方】理系大学併願受験者特典

2025.11.10

2023.02.24

学生の日常 バイオ・バイオ技術学科

バイオ




みなさん、こんにちは
今日もバイオ・バイオ技術学科の
様子をお届けします






写真はバイオ技術学科のHくん
いい笑顔です



病理標本最終工程
「封入」

マリノールという薬剤を
染色済みの切片の上に垂らして
カバーガラスをかけて固めると
標本表面に傷がつかない
【永久標本】になります!

気泡が入ってしまうと
顕微鏡で観察したとき
とっても邪魔なんです・・・

あとはマリノールが多すぎて
分厚くなってしまわないように
程よい量で封入するのもポイント

ピントが合わせずらくなってしまいます

あとは透徹のキシレンが乾かないうちに
サッと封入するのも大事

コツっていっぱいありますよね






お次はいちごの写真

学園とご縁のある埼玉の岡安農園様から
「やよい姫」といういちごが届きました

一部をサンプルとして使って
栄養分を分析します

いちごはビタミン
ポリフェノールもたっぷり
抗酸化作用もあります

ビタミンはHPLC(液体高速クロマトグラフィー)で
ポリフェノールと抗酸化力は
手分析で測定します

その様子は後日、お知らせしますので
お楽しみ


私もいただきましたが、
甘くてとってもおいしかったです

岡安農園様はこちら





オープンキャンパスお申込み

パソコン・携帯で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125

LINEでのお問い合わせも大歓迎
友だち登録して、トークで話しかけてね
友だち追加



CALENDARカレンダーから探す

2025.11
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30