ブログBLOG

NEW最新記事

バイオ

【バイオ】内定者インタビュー🎤〔分析系〕

2025.10.14

バイオ

【バイオ】出張授業を実施しました🧪

2025.10.09

バイオ

インターンシップに参加している学生にインタビュー🎤✨

2025.10.03

バイオ

【バイオ】内定者インタビュー!〔医薬品系〕

2025.09.22

バイオ

夏休み特別企画 実験フェス

2025.08.13

2016.07.26

就職内定者インタビュー☆細胞培養技術者として決定

バイオ

みなさん、こんにちは
今日は就職内定者のインタビューをお届けします

すでにクラスの46%が内定決定しているバイオ学科から、細胞培養のお仕事で決まったIさんに答えてもらいました

【内定者】Iさん(大阪市立鶴見商業高等学校出身)
【内定先】リンパ球バンク株式会社
【職種】がん免疫療法 細胞培養技術者


Iさん、こんにちは

「こんにちは

まずは就職決定の連絡が来た時の気持ちを教えてください

「正直、びっくりの一言です

面接では自分の気持ちを伝えられるように心がけましたが、自信があったわけではなかったので本当にびっくりしました

自分でもびっくりだったんですね
ともかく内定おめでとうございます

Iさんは、どうして細胞培養というお仕事に興味を持ったのですか?

「1年生のときの細胞培養の実習で、清水先生に『操作が上手だからもっと本格的に細胞培養をやってみない?』と声をかけて頂いたことがきっかけで興味を持ちました


授業や放課後の自主実習で、大塚校長先生が細胞培養をされる姿を見せて頂くことがあるのですが、本当に早くて正確な技術でテキパキ進められる姿がとてもかっこいいんです

その姿にあこがれて、細胞培養の仕事に就きたいと思うようになりました

校長先生のあの姿にあこがれる気持ちはすごくわかります

細胞培養という技術に黎明期から携わってこられて、何年も技術を積み重ねて来られたことが伝わってきますよね

「そうなんですよ

私は、obmに入学を決めた理由も、オープンキャンパスで大塚先生のお話を聞いて、健康や生きることに携わりたいと思ったからなんです


私の人生に大きな影響を与えて頂いていて、先生方にはとても感謝しています

いいお話ですね~

では最後に同じ業界を目指す方へ、メッセージをお願いします

「はい
自分のやりたい道を選んで専門学校に入ったら、休まず学校に登校し、何事にも真面目に取り組んでください

私は細胞培養を学ぶことで、意欲的に取り組む姿勢に変わりました
真面目にやれば、みなさんの未来もきっと拓けますよ


Iさん、ありがとうございました~


ちなみに細胞培養の技術は、次年度からバイオ技術学科で2年間で集中して学べるようになります

細胞の分野に興味のある方は、ぜひオープンキャンパスで実際に体験してみてくださいね


医薬品・細胞培養・遺伝子・化粧品・食品・環境などライフサイエンスのあらゆる分野で活躍するバイオ技術者を育てるobmのバイオ学科

細胞培養の実験もやってます!
いろんな実験が体験できるオープンキャンパス開催中



オープンキャンパスお申込み

パソコン・携帯で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125






友だち追加数

CALENDARカレンダーから探す

2025.10
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031