2024.10.01
薬学部を中退し専門学校へ再進学~夢は諦めなければ叶う~
バイオ
こんにちは😊
入試広報部の田中です!
今日は薬学部を中退しOBMへ再進学、夢を叶えた
在校生のインタビューをお届けします📒✍
今回インタビューを行ったのは
バイオ技術学科(2年制)のSさん。
武庫川女子大学の薬学部を中退後に
OBMへ再進学、
現在2年生で希望の企業様に
内定をもらうことができました!
(田中)この度はインタビューお受けいただき
ありがとうございます!
色々なお話を聞かせてもらえたらと思います😊
(Sさん)よろしくお願いします!
🎤まずは再進学を考えたきっかけを教えてください
(Sさん)祖母の影響で医薬品開発の仕事に携わりたいと
思い薬剤師を目指していました。
しかし薬学部に入学して勉強していくうちに
技術職としてお仕事に携わりたいと思い
再進学を決意しました!
(田中)おばあ様の影響で医薬品分野に
興味を持たれたんですね😳
その夢を諦めずに叶えようと思い
続けたのが凄いと思います!
🎤OBMを再進学する学校に選んだ理由を教えてください
(Sさん)3つ選んだ理由があるのですが
【1】座学よりも実習時間が多いところ
【2】施設や設備が整っているところ
【3】就職の支援が手厚いところ です!
【1】や【3】にも関係しますが、
先生との距離が近いので
何でも相談できたり質問したりできるところも
いいなと思っています😊
また、大学では機材に触れることが少なかったのですが
OBMでは1年生の時から機材に触れて学べるので
嬉しいです!
学校を決める中でOBMのHPで
薬学部中退の方のブログを見て
参考にさせていただきました!
(田中)HPやブログが考える中で参考になったんですね!
Sさんが選んでくれた理由は
OBMへ決めてくれた理由として
他の学生からも多く聞くので
そう言ってもらえると嬉しいです😊
🎤就職活動を終えたSさんですが、
就職活動の中で思い出やエピソードを教えてください
(Sさん)地元の企業で考えていて、
希望の求人を見つけ先生に相談しました。
内定をもらうまで履歴書の添削や面接練習など、
自分が納得できるまで付き合ってくださりました!
時には夜の9時ごろまで面接練習をしてくだったことも😳
予約制で時間も短い大学の就職課とは大違いで、
そのおかげで、希望の企業に内定をもらうことができました!
大学ではキャリアサポートセンターに
自分で行って求人探しから履歴書の記入など
1人で行わなければいけなかったので
手厚くサポートをしてくださり
とても感謝しています😊
(田中)希望の企業様への内定おめでとうございます👏🤩
【JTクリエイティブサービス】様では
どんなお仕事をされるんですか?
(Sさん)医薬品の研究のサポートを行います!
実験動物の飼育や治験など、OBMで
勉強してきたことが活かせることも嬉しいです😊
OBMの先輩が2名いるので
気持ちの面で安心することができました😌
(田中)先生のサポートもそうですが
志田さんが頑張ってこられた結果だと思います!
本当におめでとうございます🎉
🎤学校での様子は大学と比べてどうですか?
(Sさん)大学に通っている時は、課題に追われるばかりで
充実した学生生活を送れていなかったと思います。
ですが、OBMに入学してからは
同級生とは4つほど年齢が離れていますが
年齢差を感じることもなく楽しいです😄
テストの打ち上げで、学校終わりに遊びに行ったりと
学業とプライベートの時間がしっかりあり
とても充実した学生生活を送れています!
友達と遊ぶ為にアルバイトを頑張っています(笑)
(田中)その言葉を聞けて
私も嬉しいです😊
卒業まで約半年ですが
最後まで楽しんでくださいね🌸
🎤では、最後に同じように再進学を考えている方に
メッセージをお願いします!
(Sさん)祖母から教えてもらった言葉で
「人生という道は1本だが
生まれてから死ぬまでの道は何本もある」
という言葉があります。
私は高校生の頃は、
医薬品に関わる仕事は薬剤師しかないと思い込んでいましたが、
調べてみるともっと夢に近い技術者をめざす道が見つかりました。
夢を持っているのであれば、視野を広げて
色々な可能性を探してみてください!
夢を叶えることができるよう応援しています😊
(田中)Sさん、本日はありがとうございました!!
薬学部を中退・卒業してから再進学した学生・卒業生はほかにも
興味のある方はこちらもチェックしてみてくださいね
医薬品や細胞分野に興味がある方は、
こちらもどうぞ
毎週いろいろな実験ができるオープンキャンパスも
開催しています
LINEでのお問い合わせも大歓迎
友だち登録して、トークで話しかけてね
