ブログBLOG

NEW最新記事

バイオ

【バイオ】内定者インタビュー!〔医薬品系〕

2025.09.22

バイオ

夏休み特別企画 実験フェス

2025.08.13

バイオ

【バイオ】快挙!LC分析士に合格しました!

2025.08.08

バイオ

【バイオ】SNS部の活動レポート TikTok撮影の裏側

2025.08.06

バイオ

在校生に聞いた👂バイオ学科の魅力✨🔍obmならでは

2025.07.28

2021.12.10

行ってきました大阪湾!環境科学コース海洋実習

バイオ

皆様、こんにちは
バイオ学科・バイオ技術学科 学科長の吉野です

バイオ学科・環境科学コースでは、恒例の!大阪湾海洋実習に行ってまいりました。

海風が冷たい


(普段は河川や湖沼、東外濠などの淡水の調査をおこなっています。くわしくはこちら↓↓↓↓)

海洋実習は、
🐳海洋調査の基本を習得することと
🐙沿岸域の環境を見学し、海洋環境の理解を深めること
を目的としています

出船は堺出島漁港!
海洋調査では現地での水質分析、底泥の観察などを行いました。

この黒いのは海底のヘドロです。
有機物が嫌気性細菌によって分解され、くさいです
でも手触りはプルンプルンなんですよ。

上の写真で使っている器具はエクマンバージ採泥器

続いてこちらはプランクトンネットによるプランクトンの採集


リットル分を採集します。

さらにこのあと、水深ごとに採水した海水の水質分析も行います🙌

とても貴重な実習になりました

おととと・・・横揺れにご注意

帰ってからもまだまだ分析が残っています💪頑張るぞー

バイオ学科 環境科学コースは野外調査・室内分析の両方を実践的に行っています。


環境に興味のある方は、ぜひオープンキャンパスや説明会に参加してみてくださいね
吉野でした!



医薬品・細胞培養・遺伝子・化粧品・食品・環境など
ライフサイエンスのあらゆる分野で活躍する
バイオ技術者を育てるobmのバイオ学科

オープンキャンパスは毎週末開催中



オープンキャンパスお申込み

パソコン・携帯で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125

LINEでのお問い合わせも大歓迎
友だち登録して、トークで話しかけてね

友だち追加数



CALENDARカレンダーから探す

2025.09
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930