ブログBLOG

NEW最新記事

お知らせ

【入試情報】医療福祉心理学科、定員間近になりました

2025.10.14

バイオ

【バイオ】出張授業を実施しました🧪

2025.10.09

医療事務

医療事務総合学科💖学生の夏休みレポ🛫

2025.10.06

福祉・心理

出張授業「心理テスト体験」大阪府立箕面東高等学校

2025.10.02

医療事務

医療事務総合学科💖10月のオープンキャンパスのご案内

2025.10.01

2016.01.26

鶴見商業高校の取材チームの生徒さんたち登場

医療事務

みなさん、こんにちは。

つい先日、obmに鶴見商業高校の生徒さんたちに取材にお越しいただきました

鶴見区のゆるキャラであるつるリップをモチーフにしたオリジナルパン「つるリップパン」の商品開発や販売を実際に行うなど、実践的な教育をされている大阪市立鶴見商業高校

そんな実践教育の一環で、毎年制作されている「学校紹介用フリーペーパー:TSURUMI STYLE」は、有志の生徒が集まって、内容の企画やデザイン・取材や記事の作成まで行っておられるものなんです

記事の中には、「鶴見商業高校を卒業した先輩の声」のページがあって、毎年恒例でobmに入学した同校卒業生の取材に来ていただいているというわけ


挨拶をしたら早速取材がスタート


「専門学校ではどんな勉強してますか?」

「医療事務の勉強をしていて、パソコンで治療費を計算したりもします

「高校で勉強したことで役に立っていることはどんなことですか?」

電卓がほかの人よりもできることかな。
高校の頃に検定試験のために一生懸命やったのが、医療事務の検定でも役に立ってます


などなど、取材担当のお二人の生徒さんは、気になることをたくさん質問して、一生懸命メモを取っていました

一方こちらは写真担当の生徒さん


かっこいいカメラで、構えてる姿もなかなか様になってます

たくさん撮影して、楽しいインタビューの様子を記録できたようす


インタビューの中にはこんな質問も。

「ずばり、いまの学校(obm)を選んだ理由を教えてください

気になる答えは・・・


「私はもともとは就職希望で、途中で進路変更して進学することにしたので、他の人よりも学校選びのスタートは遅かったんです。

それでもいくつかの学校に見学に行って比べてみたけど、資格も就職も一番ちゃんとしてて雰囲気も良かったからobmに決めました

「えー、そうなの?なんかすごいうれしー


担任の仙波先生も思わずにっこり


楽しいインタビューであっという間に時間は過ぎて、いよいよ最後の質問です。

「鶴見商業の後輩に何かメッセージをお願いします

進路選びは早めに始めたほうがきっといい
周りが決まるとあせっちゃうし、見学してみると雰囲気もよくわかるしね

先輩、ありがとうございました~


最後は記念にobmオリジナルグッズを取材チームのみんなにプレゼント


集合写真のときにも、しっかりグッズをPRしてくれていて100点満点のチームでした



楽しい先生といつも仲良し!
アットホームで親しみやすい先生たち医療事務総合学科
オープンキャンパスでぜひ授業を体験してみてくださいね



オープンキャンパスお申込み

パソコン・携帯で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125






友だち追加数

CALENDARカレンダーから探す

2025.10
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031