ブログBLOG
                                                                                    福祉・心理
大阪法務局人権擁護部の松村様をお招きし人権学習を行いました
秋涼の候、みなさまいかがお過ごしでしょうか? obmも新学期が始まり、新しい気持ちでスタートを切ったところです さて、ご...
2018.10.11
                                                                                    福祉・心理
【学会発表】心理臨床学会で発表を行いました
みなさん、こんにちは 医療福祉心理学科の長田です さて、8月30日~9月2日まで、 4日間に渡って神戸で開催された 『心...
2018.09.25
                                                                                    福祉・心理
クラスみんなで認知症サポーターになろう
先日、医療福祉心理学科2年生の教室に介護福祉士の先生をお招きして、「認知症サポーター養成講座」の研修を受けました。 この...
2018.07.19
                                                                                    福祉・心理
医療福祉心理学科薬物依存の問題とその心の闇に迫る!!
みなさんこんにちは 医療福祉心理学科です 雨の日も続いて気温も下がったり上がったりと 体調を崩しやすい時期ではありますが...
2018.06.24
                                                                                    福祉・心理
1人暮らしもこれで安心❤3年生がイベント企画
みなさん、こんにちは医療福祉心理学科の浜内です 今年の医療福祉心理学科の1年生は、遠方から来てくれた子が多く、一人暮らし...
2018.06.20
                                                                                    福祉・心理
聞き上手になるポイントを学ぼう
みなさんこんにちは 医療福祉心理学科です 6月に入り、梅雨の時期がやってきましたねじめじめした日も続きますが、みなさんい...
2018.06.19
                                                                                    福祉・心理
心理テストで自分の性格傾向を見つめてみよう♪
みなさんこんにちは(^^) 医療福祉心理学科です 5月ももう終わろうとしていますね早いものです(笑) さて、...
2018.06.05
                                                                                    福祉・心理
ホンモノの心理検査を見学できるobmの「陪席」体験
5月も下旬になり、日差しが強く感じられる日も増えてきましたね 今回は、obmで実施している心理検査の陪席(ばいせき)体験...
2018.05.28
                                                                                    福祉・心理
子ども達を取り巻く問題にスポットをあてる
みなさんこんにちは医療福祉心理学科です最近は涼しい日と暑い日が交互にくるので体調を崩しやすい時期ではありますが、みなさん...
2018.05.21
                                                                                    福祉・心理
スポーツ大会に向けてクラスTシャツプロジェクト進行中
緑の美しい季節となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 医療福祉心理学科の2年生メンバーも心機一転新しいスタートを...
2018.05.10