ブログBLOG

イベント・行事
卒業おめでとう!今日から新しいスタートです
平成28年3月15日(水) 今日は大阪バイオメディカル専門学校の卒業式です 待ち遠しくて、でも、ちょっぴり寂しい朝がやっ...
2017.03.15

福祉・心理
炊き出しのボランティアに参加してきました
みなさん、こんにちは 医療福祉心理学科の安藤です 今年も「NPO法人炊き出し志絆会」がおこなっている 西成区のホームレス...
2017.03.09

バイオ
薬の成分を調べよう!頭痛薬の成分とは??
3/4(日)バイオ学科・バイオ技術学科オープンキャンパスレポート 今回の体験授業は【医薬品分野】 定性分析をおこないまし...
2017.03.09

バイオ
環境分析分野で利き水選手権
3/4(土)の学校学科説明会&プチ体験(環境分析)のの様子をお伝えします~! テーマは【おいしい水検査】ということでバイ...
2017.03.07

福祉・心理
地域の福祉計画の説明にチャレンジ
みなさん、こんにちは 医療福祉心理学科の安藤です 今日は、3年生の「地域福祉の理論と方法」の 授業をご紹介します この日...
2017.02.28

お知らせ
職業実践専門課程の文部科学大臣認定を受けました
みなさん、こんにちは obmのバイオ学科(3年制)は、 この度、職業実践専門課程に認定されました ■職業実践専門課程」に...
2017.02.24

福祉・心理
事例検討会でみんなで知恵を持ち寄ろう!
みなさん、こんにちは 医療福祉心理学科の浜内です 今年度は、卒業生たちから 「仕事に行かせる勉強会をしてほしい」 という...
2017.02.21

バイオ
病理標本のセカイ
バイオ学科・バイオ技術学科通信 皆さんこんにちは~本日はオープンキャンパスでも 非常に人気の高い【病理標本】 病理標本っ...
2017.02.20

福祉・心理
わんちゃんと「ドッグリーディング」にチャレンジ
みなさん こんにちは かみかげです。 突然ですが!犬に絵本を読み聞かせる 「ドッグリーティング」と聞いて 何を想像されま...
2017.02.15

福祉・心理
先輩たちから就職活動のことを聞いてみよう
みなさん、こんにちは 医療福祉心理学科の浜内です 今日は1月下旬に実施した 学科コミュニケーション交流の 授業のことをご...
2017.02.13